スマートフォン専用ページを表示
キミの‘おひまじ’
2010年の夏でペンション「ひまじ」を閉じました.
ペンションより標高差500m下がったところに移住して花を育てています.
暖かくなってヒマラヤの青いケシはダメそうですが,代わりに沢山の花が育ちそうです.
右の写真をクリックして
「himaji i の時々日記」
もご覧下さい.
春が来ると庭の山野草が次々に花を咲かせます.
しばらくは機織りもお休みで,庭が野草園になるように晴れた日は終日庭仕事です.
<<
2013年08月
|
TOP
|
2013年10月
>>
2013年09月27日
姫りんごの実
姫りんごに実が付きました。去年は、花は咲いたのですが、実るまではいきませんでした。段々、この土地に慣れてきているんだと思うとうれしいですね。
posted by キミ at 18:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花便り
|
|
シモバシラ
友達から貰ったシモバシラが咲きました。しそ科ですが、ほんとに紫蘇の花に似ています。霜の降りる季節になったら、きれいな霜柱が見られるのでしょうか? 今から楽しみです。
posted by キミ at 18:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花便り
|
|
2013年09月25日
さらしなしょうま に 「あさぎまだら」と「ひょうもんちょう」
今年も立派に咲いているサラシナショウマに、あさぎまだらとひょうもんちょうが偶然一緒に訪れています。自然がゆたかだとこんな様子も見られるんですね。嬉しいことです。
posted by キミ at 18:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花便り
|
|
2013年09月18日
あきちょうじ
今年はじめて咲きました。紫の優しい姿は何ともいえません。種がこぼれて増えてくれることを願っています。今年は、2株だけでした。
posted by キミ at 18:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花便り
|
|
2013年09月06日
おみなえし
強い花です。株も大きくなるし、種も飛ばすし、で、ほっといてもどんどん殖えていきます。それでも憎めないのは、秋を感じさせてくれるからでしょうか?
posted by キミ at 18:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
花便り
|
|
2013年09月02日
日本月見草
花のあとと、種が飛び出た後です。このピンク色の花後の姿を見ると、ああ、夕べ見るんだった、と後悔するのが毎度のことです。種が飛んで、来年はどこか、思いがけない所で咲いてくれると嬉しいですね。
posted by キミ at 17:21|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
花便り
|
|
カテゴリ
花便り
(726)
ちょっといい本
(0)
はた織り
(7)
他にも
(96)
最近の記事
(12/19)
この冬一番の大雪
(11/14)
あきちょうじの霜柱
(11/13)
シモバシラの霜柱
(11/06)
霜がつくる形
(10/29)
ブロッコリーの花
(10/29)
大根の花
(10/24)
ほこりたけ
(10/24)
さんしゅゆの実
(10/07)
なんじゃもんじゃの実
(10/07)
姫いとしゃじん
(10/07)
白花いわしゃじん
(10/05)
せんぶり
(10/01)
すみれ
(10/01)
ブルーベリーの紅葉
(10/01)
やまがしゅうの実
(10/01)
りゅうのうぎく
(10/01)
ささりんどう
(09/27)
姫りんごの実
(09/27)
シモバシラ
(09/25)
さらしなしょうま に 「あさぎまだら」と「ひょうもんちょう」
最近のコメント
畑、花豆用の支柱たて
by keko (01/17)
この冬一番の大雪
by keko (01/17)
日本月見草
by 山栗 (09/15)
モンタナアレナリア
by 堀口和子 (06/12)
サクラマンテマ
by kimikimi (06/06)
<<
2013年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2013年12月
(1)
2013年11月
(3)
2013年10月
(13)
2013年09月
(6)
2013年08月
(17)
2013年07月
(32)
2013年06月
(19)
2013年05月
(46)
2013年04月
(26)
2013年03月
(17)
2013年01月
(1)
2012年10月
(8)
2012年09月
(10)
2012年08月
(9)
2012年07月
(21)
2012年06月
(41)
2012年05月
(65)
2012年04月
(13)
2012年03月
(3)
2011年10月
(2)
2011年09月
(5)
2011年08月
(9)
2011年07月
(18)
2011年06月
(9)
2011年05月
(22)
リンク集
四季の山野草
山野草を楽しむ
野草と山菜
山野草を育てる
種子銀行
私の花図鑑
日本の植物たち
素人植物図鑑
植物園へようこそ
野山の草花(SuguriPage)
冬芽と葉痕
このきなんのき
蝶類図鑑
幼虫図鑑
【はた織り】
いちき
ておりや
東京手織機
さをりの森
手織りのこと 染めのこと
おばあちゃんの曲がったオヘソ
さおり
weaving note
羊の原毛家スピンハウスポンタ
Handwoven Magazine
Handweaving . net
Dai Nihon Orimono Kyokai, 1903
手作りキットのアウベルクラフト
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。